ダイエットの考え方②

今回は「体重を落とす仕組み」についてのポイントをご紹介します。

大切なのは「消費カロリー > 摂取カロリー」の状態をつくること。

例えば、摂取が1600kcalで消費が1800kcalなら、その差は200kcal。続けることで少しずつ変化につながります。

1kgあたり約7200kcalが目安とされており、日々の積み重ねが結果に影響してきます。

ただしこれは理論上の数値であり、実際には人によって変化のスピードは異なります。

次回は「カロリー差があっても変化が出にくいときの考え方」をご紹介しますので、お楽しみに。